東急線の大岡山駅はグルメの宝庫。
東京科学大学の学生さん、近隣住民が通う名店がたくさん!
実際にお店に行った体験を食レポにまとめました。
大岡山のグルメ飲食店一覧
食べもの別一覧表です。
クリックすると該当ページに飛びます。
大岡山のカフェ
4店のカフェをご紹介します。
エクセルシオールカフェ大岡山駅前店
2025年2月の朝
2名で訪問
大岡山駅中央改札から徒歩30秒。
改札を出ると正面にお店が見えます。

店内の画像はこちら。

おすすめメニュー
おすすめメニューはモーニングセット。
クロックムッシュとホットコーヒー。
厚切りトーストとホットコーヒー。
2人分合わせて1,050円でした。

エクセルシオールカフェ大岡山駅前店の概要
エクセルシオールカフェ大岡山駅前店の概要はこちら。
| エクセルシオールカフェ大岡山駅前店 |
| 東急大井町線、東急目黒線の大岡山駅中央口から徒歩30秒 |
| 〒152-0033 東京都目黒区 大岡山 2‐12‐1 東工大蔵前会館 1F 03-3726-7772 |
| <営業時間> 平日:7時半~21時 土曜日曜祝日:8時~21時 |
| <座席数> 59席 コンセント席あり |
| 公式サイト |
Koss Coffee (コスコーヒー)
2025年3月の土曜日
2名で訪問
大岡山駅中央改札から徒歩5分。
北口商店街にあるカフェです。
海外の方が多く来店されていました。

店内の画像はこちら。

壁側のベンチ席に座ったり
丸椅子に座ったり、自由にくつろげます。
おすすめメニュー
おすすめメニューはこちら。

向かって左側がコーヒー、500円。
右側がハニーラテ、750円でした。
Koss Coffee (コスコーヒー)の概要
Koss Coffee (コスコーヒー)の概要はこちら。
| Koss Coffee (コスコーヒー) |
| 東急大井町線、東急目黒線の大岡山駅中央口から徒歩5分 |
| 〒152-0033 東京都大田区北千束1-29-1 |
| <営業時間> 8時~16時 不定休 |
| <座席数> 10席 |
| 公式サイト |
https://www.instagram.com/kosscoffee
珈琲館大岡山店
2025年2月の朝
2名で訪問
大岡山駅中央改札から徒歩3分。
店内の画像はこちら。

おすすめメニュー
おすすめメニューはモーニングの粗挽きソーセージのホットドック。
780円。
ブレンドコーヒーも一緒にオーダーしました。

珈琲館大岡山店の概要
珈琲館大岡山店の概要はこちら。
| 珈琲館大岡山店 |
| 東急大井町線、東急目黒線の大岡山駅中央口から徒歩3分 |
| 〒145-0062 東京都大田区北千束1-51-3 青井ビル1F 03-5726-8681 |
| <営業時間> 平日:7時半~21時半 |
| <座席数> 55席前後 コンセント席あり |
| 公式サイト |
ドトールコーヒーショップ大岡山店
2025年2月の夕方
1名で訪問
ドトールのコーヒーフロートが食べたい方はこちら

大岡山駅中央改札から徒歩2分。
店内の画像はこちら。

おすすめメニュー
おすすめメニューはコーヒーフロートです。
アイスコーヒーに、ソフトクリームを乗せたスイーツです。
ソフトクリームが置いてあるドトール店舗に限られます。
ドトールコーヒーショップ大岡山店は、もちろん、ソフトクリームあり!

420円でした。
ドトールコーヒーショップ大岡山店の概要
ドトールコーヒーショップ大岡山店の概要はこちら。
| ドトールコーヒーショップ大岡山店 |
| 東急大井町線、東急目黒線の大岡山駅中央口から徒歩2分 |
| 〒145-0062 東京都大田区 北千束 1‐51‐6 03-5726-2277 |
| <営業時間> 平日と土曜:7時半~21時 日曜祝日:8時~21時 |
| <座席数> 57席 コンセント席あり |
| 公式サイト |
大岡山のファミリーレストラン
2店のファミリーレストランをご紹介します。
ガスト大岡山駅前店
2025年2月の朝
2名で訪問

大岡山駅中央改札から徒歩1分。
店内の画像はこちら。

おすすめメニュー
昼間は満員のガストも朝は比較的空いています。
おすすめはモーニングメニューです。
ドリンクバーとヨーグルトアサイーです。

698円でした。
ガスト大岡山駅前店の概要
ガスト大岡山駅前店の概要はこちら。
| ガスト大岡山駅前店 |
| 東急大井町線、東急目黒線の大岡山駅中央口から徒歩1分 |
| 〒145-0062 東京都大田区北千束1丁目44-1リバーレプラザ大岡山2階 0570-001-898 |
| <営業時間> 全曜日:9時~23時 |
| 公式サイト |
サイゼリヤ大岡山駅前店
2025年2月の夜
2名で訪問

大岡山駅中央改札から徒歩3分。
店内の画像はこちら。

サイゼリヤで夕食を食べるなら18時台前半がおすすめです。
あっという間に混んできます。
おすすめメニュー
2人でお腹いっぱい食べました。

画像には映っていませんがデザートもいただきました。
お会計はレシートをご参照ください。

2人合わせて2,000円です。
大岡山のラーメン店
3店のラーメン店をご紹介します。
ひるがお大岡山店
2025年5月の日曜日昼
1名で訪問
大岡山中央改札口から徒歩3分です。

店内の画像はこちら。
カウンター席とテーブル席です。

店長さんのTシャツに「塩」の文字が。
おすすめメニュー
基本の塩白湯(バイタン)ラーメンを頂きました。

あっさり味で、塩味もちょうどいいです。
海苔と麺もよく合う。
塩白湯ラーメンは1,030円でした。
ひるがお大岡山店のメニュー画像はこちらです。

ひるがお大岡山店の公式サイトから引用
ひるがお大岡山店の概要
ひるがお大岡山店の概要はこちら。
| ひるがお大岡山店 |
| 東急大井町線、東急目黒線の大岡山駅中央口から徒歩3分 |
| 〒145-0062 東京都大田区北千束1-44-4 03-3723-0047 |
| <営業時間> 11時~21時 月曜定休 |
| <座席数> カウンター9席 テーブル席2席 |
| 公式サイト |
らーめん凌駕(リョウガ)
2025年2月の夜
1名で訪問

大岡山駅の中央口改札から徒歩2分。
店内の画像はこちら。

カウンター内のタッパーに美味しそうなチャーシューが入っています。

食券方式でラーメンを選びます。
おすすめメニュー
おすすめは味玉ラーメンです。

1030円でした。
らーめん凌駕(リョウガ)の概要
らーめん凌駕(リョウガ)の概要はこちら。
| らーめん凌駕(リョウガ) |
| 東急大井町線、東急目黒線の大岡山駅中央口から徒歩2分 |
| 〒145-0062 東京都大田区北千束3丁目29-11 03-3728-4287 |
| <営業時間> 月曜から土曜:11時~22時 日曜休み |
| <座席数> 10席 カウンター |
| 公式サイト |
麺や新源(シンゲン)
2025年2月の夜
1名で訪問

大岡山駅の中央口改札から徒歩30秒。
店内の画像はこちら。
「麺や新源」は2階建て。
今回は1階席を利用しました。
1階はカウンター席とテーブル席があります。

テーブル席は入口近くに2席。

食券売り場はテーブル席の向かい側にあります。

おすすめメニュー
おすすめは塩ラーメンです。
無添加のスープは、素材の味が溶け込みシンプルに美味しいです。

780円でした。
麺や新源(シンゲン)の概要
麺や新源(シンゲン)の概要はこちら。
| 麺や新源(シンゲン) |
| 東急大井町線、東急目黒線の大岡山駅中央口から徒歩30秒 |
| 〒145-0062東京都大田区北千束1丁目48-1 03-3725-5883 |
| <営業時間> 全日 11時~15時 17時~24時 不定休 |
| <座席数> 23席 カウンター、テーブル 2階席含め |
| 公式サイトなし |
大岡山のうどん店
1店のうどん店をご紹介します。
酒菜屋てんまい
2025年7月の日曜日昼
2名で訪問
大岡山駅東口改札から徒歩10秒
地下にあるお店です。
階段を降りるとお店に着きます。

店内の画像はこちら。

広々とした清潔なお店です。
さぬきうどんに関する面白いもの、見つけました。

おすすめメニュー
てんまいは、都内では珍しい香川の本場、さぬきうどんが食べられるお店です。
薄めの味付け、かつおぶしの風味が香ばしくぺろりと食べられました。

梅干し、わかめの具が入った温かいうどんに野菜三種のトッピングを添えました。
ランチタイムは、別料金でトッピングが頼めます。
1.050円です。
こちらは、冷たいおうどん。
冷やし梅わかめうどんに奥久慈の生卵をトッピング。

920円です。
酒菜屋てんまいの概要
酒菜屋てんまいの概要はこちら。
| 酒菜屋てんまい |
| 東急大井町線、東急目黒線の大岡山駅東口から徒歩10秒 |
| 〒145-0062 東京都大田区北千束1丁目45−10 田山ビル B1F |
| <営業時間> ランチタイム 11時~~15時 ディナータイム 17時半~22時 ラストオーダー21時半 火曜定休 |
| <座席数> 30席 18席以上で貸し切り可 |
| 公式サイト |
大岡山のそば店
1店のそば店をご紹介します。
そば処やぶそば
2025年3月の土曜日昼
2名で訪問
大岡山駅中央改札から徒歩5分。

店内の画像はこちら。

昭和の雰囲気が残るお蕎麦屋さんです。
おすすめメニュー
あたたかいおそば「日本五目そば」と冷たいおそば「ざるそば」をいただきました。

日本五目そばは900円。

ざるそばは、700円でした。
やぶそばには、おそば以外のメニューも豊富です。
定食の種類もたくさんあって、いつでもお客さんが入っています。
そば処やぶそばの概要
やぶそばの概要はこちら。
| そば処やぶそば |
| 東急大井町線、東急目黒線の大岡山駅中央口から徒歩5分 |
| 〒145-0062 東京都大田区北千束3ー21ー8 03-3729-8345 |
| <営業時間> 全日 11時~20時半 金曜定休 |
| <座席数> 30席 |
| 公式サイトなし |
大岡山のパン・ベーカリー店
5店のパン・ベーカリー店をご紹介します。
ショーマッカー
ショーマッカーは、食べログのTOKYOパン部門で百名店に選ばれました。
2025年1月
1名で訪問

一般的なパン作りに欠かせない小麦粉よりも無農薬、オーガニックの香り高いライ麦を
使用したドイツパンです。
酵母はライ麦由来の天然酵母を使っています。
大岡山の駅から少し離れたところにありますが
行く価値ありの人気店です。
おすすめメニュー
どのパンも食べごたえがあっておすすめです。
私が食べたパンを3種類あげました。
まずはバケット。

バケットは11時頃に焼きあがるそうです。
プレッツェル。

そしてオプスト。

中身がみっちり詰まっているオプストの断面はこちら。

ショーマッカーの概要
ショーマッカーの概要はこちら。
| ショーマッカー |
| 東急大井町線、東急目黒線の大岡山駅中央口から徒歩7分 |
| 〒145-0062 東京都 大田区 北千束1-59-10 03-3727-5201 |
| <営業時間> 火曜から日曜:9~18時 月曜休み |
| 公式サイト |
ショーマッカーのファンが書いたXはこちら
イトキト
イトキトは、食べログのTOKYOパン部門で百名店に選ばれました。
2025年2月土曜日の朝
1名で訪問

大岡山駅中央口から徒歩6分。
店内の画像はこちら。

開店と同時にお客様がパンを求めに来ます。
おすすめメニュー
イトキトは甘いパン、サンドイッチ、総菜パンなど
色や形、味の好みによって選べる豊富な品揃えです。
私が食べたパンを2種類あげました。
1つめはパルミジャーノチーズスティック。

チーズの風味豊かですが、くどさはなくサッパリした触感です。
1本200円。
次はこちら。
土曜日限定販売のシンプルなパン。
プレーンチャパタ。

プレーンチャパタ
噛むと、しっかりした麦の味がしてコーヒーによく合います。
見た目ほど、固くはないのであらゆる年代の方に好まれそうです。
1個200円。
イトキトの概要
イトキトの概要はこちら。
| itokitoイトキト |
| 東急大井町線、東急目黒線の大岡山駅中央口から徒歩6分 |
| 〒145-0062 東京都大田区北千束1-54-10 佐野ビル1階 03-3725-7115 |
| <営業時間> 水曜から金曜:10~20時 土曜:10時~19時 日,月,火曜休み |
| 公式サイト |
ヒンメル
ヒンメルは、食べログのTOKYOパン部門で百名店に選ばれました。
2025年3月土曜日の朝
1名で訪問

大岡山駅中央口から徒歩3分。
店内の画像はこちら。

おすすめメニュー
2種類のパンを買いました。

向かって左がドイツ版ドーナツの「クラプフェン」
ドイツパンの、固めで硬派なイメージを覆す柔らかいパンです。
外側はしっかりめ。
中は柔らかいパンです。
断面をご覧ください。
315円です。

右が「塩糀クルミパンミニ」です。
こちらはしっかりした食べ応えでした。
250円です。
ヒンメルの概要
ヒンメルの概要はこちら。
| ヒンメル |
| 東急大井町線、東急目黒線の大岡山駅中央口から徒歩3分 |
| 〒145-0062 東京都大田区北千束3-28-4 アンシャンテ大岡山1F 03-6431-0970 |
| <営業日> 月曜から日曜 年末年始休み他、不定休あり |
| 公式サイト |
ヒンメルの公式X
リトルマーメイド大岡山店
2025年3月
1名で訪問
大岡山駅中央改札口から徒歩5秒!
正真正銘の駅チカです。

店内の画像はこちら。

おすすめメニュー
リトルマーメイド大岡山で人気のパンを4個買いました。

デニッシュバーサクサクシュガー、180円です。

ビスワッサンメープル、210円です。

北海道ミルクブレッド300円です。

最後は塩クルミパンロレーヌ岩塩、190円です。
リトルマーメイド大岡山店の概要
リトルマーメイド大岡山店の概要はこちら。
| リトルマーメイド大岡山店 |
| 東急大井町線、東急目黒線の大岡山駅中央口から徒歩5秒 |
| 〒145-0062 東京都大田区北千束3-27-1 東急大岡山駅構内 03-3727-2111 |
| <営業日> 平日:7時半~21時 土日祝日:7時半~20時 |
| 公式サイト |
ボヌールチョイス大岡山店
2025年4月の日曜午前
1名で訪問
大岡山駅中央改札口から徒歩4分。
北口商店街の真ん中あたりに建っているお店です。

店内の画像はこちら。

おすすめメニュー
コーヒー、紅茶と合いそうなパンを3個買いました。

全粒粉で作られた塩パン240円でした。
次は、ちょっと甘めのパンです。

濃厚クリームパン240円でした。
最後は、甘みと塩味が楽しめるパンです。

レーズンパン80g200円でした。
ボヌールチョイス大岡山店の概要
ボヌールチョイス大岡山店の概要はこちら。
| ボヌールチョイス大岡山店 |
| 東急大井町線、東急目黒線の大岡山駅中央口から徒歩4分 |
| 〒145-0062 東京都大田区北千束1丁目42-3 ブルクテラス大岡山1F-A号室 03-5726-8838 |
| <営業日> 月曜から日曜:11時~18時半(売り切れ次第閉店) 年末年始:12月29日~1月3日 |
| 公式サイト |
大岡山のファーストフード店
3店のファーストフード店をご紹介します。
マクドナルド大岡山店
2025年1月の夜
1名で訪問
1階が販売カウンター。
客席は2階と3階です。
週末の日中はテイクアウト中心に列ができる人気店も
朝と夜は比較的空いています。
店内の画像はこちら。

おすすめメニュー
ガッツリ食べたい夕食メニューはこちら。

ダブルチーズバーガーセット。
730円でした。
マクドナルド大岡山店の概要
マクドナルド大岡山店の概要はこちら。
| マクドナルド大岡山店 |
| 東急大井町線、東急目黒線の大岡山駅中央口から徒歩1分 |
| 〒145-0062 東京都大田区北千束3-28-13 03-3726-5976 |
| <営業時間> 月曜から日曜 6時~24時 朝マック6時~10時半 |
| 公式サイト |
松屋大岡山店
2025年4月土曜の朝
2名で訪問
いつも大賑わいの松屋大岡山店。
早起きして和朝食を食べに来ました。
時刻は朝の7時半です。

店内の画像はこちら。
早朝は比較的空席があります。
8時をすぎると次々にお客様が入ってきました。

おすすめメニュー
和朝食はこちらの2つをいただきました。

とろっとたまご丼 ライス少なめで380円でした。
もう1つはこちら。

半熟たまごかけごはん ミニ牛皿付きライス少なめで330円でした。
松屋大岡山店の概要
松屋大岡山店の概要はこちら。
| 松屋大岡山店 |
| 東急大井町線、東急目黒線の大岡山駅中央口から徒歩3分 |
| 〒145-0062 東京都大田区北千束1-40-1 石井ビル1F 080-5928-0598 |
| <営業時間> 24時間 年中無休 臨時休業あり |
| 公式サイト |
松屋の公式X
大岡山の和食
8店の和食店をご紹介します。
漁師料理 九絵(クエ)
2025年3月土曜の夜
2名で訪問
大岡山中央口から徒歩1分。
孤独のグルメで紹介された名店です。
食べログの百名店2021にも載りました。

店内の画像はこちら。

私たちが座った席はこちら。

おすすめメニュー
漁師料理の名前の通り、お魚が抜群に美味しいです。

おまかせ刺身定食は2,200円です。

なめろうは990円です。

ボリュームたっぷりのふっくら厚焼き玉子は660円でした。
飲み物も合わせて2人で5,720円のお会計でした。
お支払いは現金のみです。
漁師料理 九絵(クエ)
漁師料理 九絵の概要はこちら。
| 漁師料理 九絵(クエ) |
| 東急大井町線、東急目黒線の大岡山駅中央口から徒歩1分 |
| 〒152-0033 東京都目黒区大岡山2-2-1 03-5731-5230 |
| <営業時間> ランチ:11時半~14時 ディナーは18時から20時 日曜休み |
| <座席数> 25席(カウンター席あり) |
| 公式サイトなし |
九絵で食事をした人の感想
樋川(ヒガワ)
2025年1月土曜の夜
3名で訪問
大岡山駅中央口から徒歩4分。
神奈川県の三浦半島で仕入れた旬の食材や
豊富な日本酒、地ビールを出すお店です。

おすすめメニュー
席を予約した時に
「予算4千円でおすすめのお刺身を作ってください」と依頼しました。
あとは、当日に食べたいものをメニュー表から選びました。

お腹いっぱい食べて飲んでお会計は3人分合わせて
13,000円でした。
樋川(ヒガワ)の概要
樋川の概要はこちら。
| 樋川(ヒガワ) |
| 東急大井町線、東急目黒線の大岡山駅中央口から徒歩4分 |
| 〒145-0062 東京都大田区北千束1-54-10 03-3718-8760 |
| <営業時間> 火曜から金曜:17時半~23時 土曜祝日:17時~22時半 日曜・月曜定休 |
| 公式サイト |
潮さい茶屋つかさ
吉田 類さんの酒場放浪記#1011登場のお店です。
BS TBSつかさ酒場放浪記公式サイトから引用
2025年3月の平日夜
4名で訪問

大岡山中央口から徒歩30秒。
お刺身を中心としたお魚料理の名店です。
2階は団体のお客様が多く来られるようです。
店内の画像はこちら。


おすすめメニュー
新鮮な海の幸を満喫できる「もりあわせ」

9,800円です。
そして、ぶりかまやき。

889円です。
この日は他にもたくさん食べて飲んで4人で28,130円のお会計でした。

潮さい茶屋つかさの概要
潮さい茶屋つかさの概要はこちら。
| 潮さい茶屋つかさ |
| 東急大井町線、東急目黒線の大岡山駅中央口から徒歩30秒 |
| 〒145-0062 東京都大田区北千束1-49-3 03-3724-5945 |
| <営業時間> 2025年3月時点で土曜夜、日曜祝日終日休み。 |
| 公式サイト |
旬菜和食きくや
2025年8月土曜の夜
2名で訪問

大岡山駅中央口から徒歩4分。
接待にも最適な高級感のあるお店です。
店内の画像はこちら。

私たちはカウンター席に座りました。

おすすめメニュー
新鮮な素材をふんだんに使った作りたてのお食事が魅力です。
店名の通り、こだわりの旬の素材です。
お通しはこちら。
お料理を引き立てる器もいい。




すべてのお料理が上品。
手をかけて丁寧に作っていることがよくわかります。
お客様の層は高め。
年配のご夫婦らしき2人連れの方がいらっしゃっていました。
お会計は飲み物も含めて2人で8,376円でした。
旬菜和食きくや
旬菜和食きくやの概要はこちら。
| 旬菜和食きくや |
| 東急大井町線、東急目黒線の大岡山駅中央口から徒歩4分 |
| 〒145-0062 東京都大田区北千束3-25-10 03-3729-5433 |
| <営業時間> 月・水・木・金・土・日の17時~22時 火曜日休み |
| 公式サイトなし |
龍飛(タッピ)
2025年8月土曜の夜
2名で訪問

旬菜和食きくやさんの斜め向かいにある「龍飛」。
お店の名前はタッピと読むそうです。
大岡山中央口から徒歩4分。
外観から、老舗感が漂ってきます。
店内の画像はこちら。

テーブル席以外にカウンターもありました。
開店と同時にお客様が次々に入ってきました。
人気店ですね。
おすすめメニュー
まずはお通しから。

マカロニのゆで加減がちょうどいい。

カルパッチョはマヨネーズ少なめで海鮮の風味がしっかり残っています。

特に美味しかったのが、山芋の葱焼。
粘り気の強い山芋とあっさり葱のマッチングが見事です。

ツヤッツヤの茄子のオイル焼きです。
生姜とかつお節がよく合う。
飲み物も含めたお会計は3,870円でした。
養老乃瀧大岡山店

老舗中の老舗、養老乃瀧が大岡山にあります。
2025年3月の日曜夜
2名で訪問
大岡山駅中央口から徒歩3分。
昭和テイスト満載のお店です。
店内の画像はこちら。

掘りごたつ席に座りました。

おすすめメニュー
リーズナブルで美味しいおかずがたくさんある養老乃瀧。
おすすめは出し巻きたまごです。

他には黒板に書かれたおかずもいただきました。

飲み物、おかずをたくさん食べてお会計は2人で5,269円でした。

養老乃瀧大岡山店概要
養老乃瀧大岡山店の概要はこちら。
| 養老乃瀧 大岡山店 |
| 東急大井町線、東急目黒線の大岡山駅中央口から徒歩3分 |
| 〒145-0062 東京都大田区北千束3‐26‐12 B1F 03-3728-1857 |
| <営業時間> 火曜日休み 火曜日以外の曜日 17時~23時半 |
| 公式サイト |
やかん


2025年4月の土曜夜
2名で訪問
大岡山中央口から徒歩6分。
北口商店街の終点近くにあるお店です。
お店の画像はこちら。

カウンターはお客様でいっぱい!
私たちはテーブル席に座りました。

おすすめメニュー

切ったアボカドを焼いてマヨネーズと明太子を添えたお料理。
生で食べたことしかないアボカドも、焼くとホクホク感がして新鮮です。
焼きアボカドは380円。

ボリュームたっぷりの生姜焼き定食も美味しい。
生姜焼き定食は880円。

めんたいわかめ豆腐の中には
明太子、わかめ、お豆腐、つみれ、ネギ、キノコが入っています。
ミニ鍋みたいなお得感でした。
明太わかめ豆腐は430円です。
このほかにも色々といただきました。
お会計は合計で3512円。
現金のみの扱いです。
やかんの概要
やかんの概要はこちら。
| やかん |
| 東急大井町線、東急目黒線の大岡山駅中央口から徒歩6分 |
| 〒145-0062 東京都大田区北千束1-62-2 03-6421-1588 |
| <営業時間> 月曜から金曜:17時~23時 土日祝日:14時~21時 |
| 公式サイト |
やかんファンの方が作ったファン倶楽部サイトはこちら
和食や太いち
食べログ2025年の百名店、ミシュランビルグルマンに選ばれた電話予約必須の名店です。

2025年10月の土曜夜
2名で訪問


店内の画像はこちら。
座席数は13席です。

こちらの席以外に、入り口に近い場所にテーブル席もありました。
グループで来店される方はそちらがおすすめです。
おすすめメニュー
どれも美味しくて、おすすめメニューをどれにするか迷います。
選びきれないのでおすすめを3つご紹介します。
1つめ。
ハーフサイズのサラダです。
ハーフといっても32種のお野菜が入っています。
彩りもよく滋養がありそう!

2つめ。
かきのパテです。
パンに添えられている緑色がパテ。
濃厚でパンによく合います。

3つめ。
これは和食や太いちさんの看板メニュー。
厚切りヒレカツサンド。
お肉の火入れが美しい。

これ以外にもお料理を1品頼み、4杯のドリンクと合わせたお会計は10,720円でした。
お会計は現金払い限定です。
和食や太いちの概要
和食や太いちの概要はこちら。
| 和食や太いち |
| 東急大井町線、東急目黒線の大岡山駅中央口から徒歩3分 |
| 〒145-0062 東京都大田区北千束3-36-14 ドムスフォルトゥーナ1F 050-5494-3875 |
| <営業時間> 17時半~23時 定休日 日曜日と祝日の月曜日 |
| <座席数> 13席(カウンター席あり) |
| 公式サイト |
大岡山のイタリアン
2店のイタリアン店をご紹介します。
風我亭(フウガテイ)
2025年3月 日曜の昼
2名で訪問

大岡山駅中央口から徒歩4分です。
店内の画像はこちら。

おすすめメニュー
オーソドックスで上品なパスタが揃っています。

1つ目は明太子イカパスタ。

パスタ単品で1,200円。
ホットコーヒー300円を頼み合計1,500円でした。
2つ目はこちら。

こちらもパスタ単品で1,200円。
ホットコーヒー300円を頼み合計1,500円でした。

風我亭のコーヒーは大岡山北口商店街にあるやなか珈琲さんから仕入れているそうです。
風我亭(フウガテイ)の概要
風我亭(フウガテイ)の概要はこちら。
| 風我亭(フウガテイ) |
| 東急大井町線、東急目黒線の大岡山駅中央口から徒歩4分 |
| 〒145-0062 東京都大田区北千束1丁目53-5 03-3724-7329 |
| <営業時間> ランチ:11時半~14時 ディナーは18時から予約制 |
| <座席数> 16席(全てテーブル席) |
| 公式サイト |
大岡山の中華
3店の中華店をご紹介します。
日高屋大岡山店
2025年2月平日の夜
1名で訪問
大岡山駅中央口から徒歩1分。
全国展開のリーズナブルな中華屋さんです。

店内の画像はこちら。

おすすめメニュー
おすすめメニューはシンプルなチャーハンです。

チャーハンはもちろん美味しいけど、私は添えてあるスープのファンです。
チャーハンは530円でした。
日高屋大岡山店の概要
日高屋の概要はこちら。
| 日高屋大岡山店 |
| 東急大井町線、東急目黒線の大岡山駅中央口から徒歩4分 |
| 〒145-0062 東京都大田区北千束1-44-1 リバーレプラザ大岡山1階 03-5701-1450 |
| <営業時間> 月曜から金曜:10時半~23時 土曜:11時~23時 日曜:11時~22時 祝日:10時半~23時 |
| 公式サイト |
香港飲茶 点心厨房大岡山店
2025年2月祝日の昼
2名で訪問
大岡山駅中央口から徒歩5分。
大岡山南口商店街の路地に建つ香港飲茶のお店です。
祝日ランチで利用しました。

店内の画像はこちら。

おすすめメニュー
私たちがいただいた点心はこちら。
2人でシェアした海老ワンタン麺。

1,190円です。
次は、ネギと干しえび入りの蒸しチョンファン。
1人1皿注文しました。

590円です。
締めはデザート!
マンゴープリンと杏仁豆腐です。

それぞれ490円でした。
1人200円のポット入りお茶の代金も含めて
合計3,750円でした。
香港飲茶 点心厨房大岡山店の概要
香港飲茶 点心厨房大岡山店の概要はこちら。
| 香港飲茶 点心厨房大岡山店 |
| 東急大井町線、東急目黒線の大岡山駅中央口から徒歩5分 |
| 〒145-0062 東京都大田区北千束3-29-15 03-6425-6535 |
| <営業時間> 全日:11時~22時 定休日なし |
| 公式サイト |
鴻元食坊(コウゲンショクボウ) 大岡山店
2025年6月日曜の夜
10名で訪問
大岡山駅中央口から徒歩6分。
大岡山北口商店街の終点近くに建つ老舗中華料理店です。
車いすの方でも入店できます。

店内の画像はこちら。
団体用の席が中心ですが、お1人様席もありました。


私たちが座った席はこちらです。

おすすめメニュー
1人3,960円の飲み放題コースをオーダーしました。
画像が少なくてすみません・・・

鴻元食坊(コウゲンショクボウ) 大岡山店の概要
鴻元食坊(コウゲンショクボウ) 大岡山店の概要はこちら。
| 鴻元食坊(コウゲンショクボウ) 大岡山店 |
| 東急大井町線、東急目黒線の大岡山駅中央口から徒歩6分 |
| 〒145-0062 東京都大田区北千束1-28-2 モアイ大岡山1F 03-5701-8686 |
| <営業時間> 11:30~14:30 17:00~23:30 定休日なし |
| 公式サイト |
大岡山のカレー・エスニック
2店のカレー・エスニック店をご紹介します。
ココナッツシュガー
2025年4月祝日の昼
1名で訪問
大岡山駅中央口から徒歩3分。
タイ料理のお店です。
祝日ランチで利用しました。

店内の画像はこちら。

おすすめメニュー
祝日もランチメニューを対応しているのが嬉しい。

ガパオライスです。
1,000円でした。
ココナッツシュガーの概要
ココナッツシュガーの概要はこちら。
| ココナッツシュガー |
| 東急大井町線、東急目黒線の大岡山駅中央口から徒歩3分 |
| 〒145-0062 大田区北千束3‐25‐13 服部ビル 1F 03-6451-7470 |
| <営業時間> 不定休 要問合せ |
| 公式サイト |
COCO壱番屋東急大岡山駅前店
2025年5月平日の夜
1名で訪問
大岡山駅中央口から徒歩4分。
全国展開のカレーチェーン店です。

店内の画像はこちら。

おすすめメニュー
かたまりで運ばれてくる「粗挽きキーマカレーチーズ」
ゴロッとしたひき肉を崩して食べるのが新鮮でした。

自分で挽肉を崩して食べるのって新鮮。
面白いアイディアですね。
お会計は1490円でした。
COCO壱番屋東急大岡山駅前店の概要
COCO壱番屋東急大岡山駅前店の概要はこちら。
| COCO壱番屋東急大岡山駅前店の概要 |
| 東急大井町線、東急目黒線の大岡山駅中央口から徒歩4分 |
| 〒145-0062 大田区北千束1-40-1 梅林堂ビル1階 03-5731-5059 |
| <営業時間> 全日:11時~22時 年中無休 |
| 公式サイト |
大岡山の焼肉
1店の焼肉店をご紹介します。
みずしま
大岡山駅中央口から徒歩7分。
2025年7月土曜日の夜
2名で訪問
店内の画像はこちら。

カウンターとテーブル席。
17時半の開店と同時にお客様が次々に入ってきました。

人気ナンバー1の厚切りセットにしました。
おすすめメニュー

いかにも美味しそうな新鮮厚切り肉の盛り合わせ。
3,990円でした。
大岡山のお好み焼き
1店のお好み焼き屋さんをご紹介します。
広島お好み焼き 佐竹です。
広島お好み焼き 佐竹
2025年5月土曜日の夜
2名で訪問
大岡山駅中央口から徒歩1分。

店内の画像はこちら。

カウンターとテーブル席です。

おすすめメニュー
佐竹は、ひろしまお好み焼きのお店。
おそばが入ったお好み焼きです。
店員さんが焼いてくださるのでお客様は席でワクワク待つだけ。
嬉しいですね。

海鮮類がたっぷり入った海鮮お好み焼き。
1,650円でした。
次は、もちチーズのお好み焼き。

1,350円でした。
お会計は飲み物も合わせて4,650円でした。
広島お好み焼き 佐竹の概要
広島お好み焼き 佐竹の概要はこちら。
| 広島お好み焼き 佐竹 |
| 東急大井町線、東急目黒線の大岡山駅中央口から徒歩1分 |
| 〒145-0062 東京都大田区北千束1-51-6 B1F 03-3724-0115 |
| <営業時間> 月曜から土曜:11:30~14:30 17:00~22:00 定休日:日曜 |
| 公式サイトなし |
大岡山のスイーツ
1店のスイーツ店をご紹介します。
お菓子屋シュルツ
お持ち帰り専門のお店です。
2025年3月祝日の午後
1名で訪問
大岡山駅中央口から徒歩3分。
隠れ家的な路地にあるお店です。

店内の画像はこちら。

お菓子屋シュルツはテイクアウト専門のお店です。
ショーケースはこちらです。

おすすめメニュー
お店の看板メニューのキャロットケーキを買いました。

割ってみると中にクリームチーズが入っています。

素朴な見た目の焼き菓子だけど
・国産有機にんじん
・オーガニックシュガー
・産まれたての赤卵
・グレープシードオイル
・国産小麦粉
・隠し味のシナモン
・くるみ
こんなにたくさんの食材が入っています。
今回はミニサイズを買いました。
1個260円です。
お菓子屋シュルツの概要
お菓子屋シュルツの概要はこちら。
| お菓子屋シュルツ |
| 東急大井町線、東急目黒線の大岡山駅中央口から徒歩3分 |
| 〒145-0062 東京都大田区北千束1-53-7 小川ビル1F 070-8547-0216 (営業時間内のみ繋がります) |
| <営業時間> 木・金・土・日 曜 11時~18時 キャロットケーキが無くなり次第閉店 |
| 公式サイト |

